すかのひとこと・一時休止のお知らせ。
8月 14, 2009 — 20:40

予てからありました体調不良により、しばらくのあいだこちらの更新を休止することにしました。

体調が良くなり次第復活の予定ですが、今のところ具体的にいつというのは書けない状態です。

毎度読みに来て下さっている皆様には、ご心配をおかけしますが、なにとぞご理解のほどをよろしくお願いします。

(命に関わることはないので、その点はご安心を。)


ホテルで一泊。
8月 5, 2009 — 23:54

IMG00024-20090805-2339.jpg

大阪城近くのホテルにて。
夜景を見ながら一杯やってます。


梅田に到着。
8月 5, 2009 — 6:42

IMG00020-20090805-0640.jpg

降りた瞬間わかる朝の大阪の臭い。
天気は快晴。暑いです。
とりあえず、大東洋へ行って朝風呂です。


おはようございます。
8月 5, 2009 — 5:19

早いもので最後の休憩地・龍野西SAを今出ました。
寝汗たっぷりな、バスならではの朝です。


北熊本SA到着。
8月 4, 2009 — 22:31

このあと消灯です。
しかしこのバス、シンプルというかなんというか。
鹿児島市内を出てテレビ放送が見れなくなったあと
よくあるビデオ上映とかがありません。
長距離の高速バスにおいて
なんだかよくわからない映画を
無理矢理鑑賞させられるというのも醍醐味の一つだと思いますが、
しかしながら残念と言うほどではありません。
それと各席にヘッドホンが付いていて好きな放送が
楽しめるなどという設備もありません。
これは人によっては気にするかも!?
ま、必要最小限のコストで目的地まで運ぼうという
実用主義なバスと思えばいいですね。
唯一難癖をつけるとすれば
明るすぎる車内灯くらいでしょうか。
これは消灯までの辛抱。。。と思いつつ今消灯になりましたが、
常夜灯がやっぱり明るいです。爆


人吉に着きました。
8月 4, 2009 — 20:54

高速を降りたところにあるコンビニの駐車場(!)が
バス停になってるにもかかわらず、
満車で停められないというボケをカマし、
その先のスーパーの駐車場で(たぶん無断?)Uターンをした後、
ようやく停車です。
超管理型運行として有名な「はかた号」と違って、
こちらは至ってのんびりとした運行となっております。
そろそろみなさんお気づきかと思いますが、
ただいま南九州市→大阪梅田の高速バスで移動中です。
南薩観光という地元の会社が運行するだけに
大手バス会社とはひと味違うこのバス。
到着は明朝7時ごろの予定。


鹿児島中央駅に到着。
8月 4, 2009 — 18:31

IMG00015-20090804-1829.jpg

休憩が40分あるというので
駅前のPRONTOで軽い夕食。ビール付き。


出発しました。
8月 4, 2009 — 17:13

IMG00009-20090804-1641.jpgIMG00010-20090804-1651.jpgIMG00011-20090804-1651.jpg

車を置かせてくれるというので営業所から乗車です。
出発準備がまだだというので、ここでお待ちくださいと応接室に通されて、お茶まで出てきました。笑
お茶を頂きながら涼んでいたら、社長さんが出てきて応対。
これは茨城バスを上回る好サービスです。
営業所よりの乗車は自分だけ。
そりゃそうだ。出発地より前だもの。


ちょっと出掛けて来ます。
8月 4, 2009 — 16:41

IMG00008-20090804-1638.jpg

忙しいさなかなんですが。。。


8月です。
8月 2, 2009 — 22:30

なんとなくごぶさた気味なのは、相変わらずの多忙のせい。いつも通りです。

そうこうしているうちに気が付けば8月に入ってしまいました。職場はこの土日、大変な人出でそれはもう賑やかでした。

ふと窓から外を眺めると、ペンタを張りながらクレクリジャックをしている人が居たりして。

IMG00007-20090802-1306 (プライバシー保護のため遠景でお送りしています。)

 

こうやって楽しく過ごしてもらえることが、この仕事をしていて最も嬉しいなぁと思えます。

このまま何も起こらず・・・とは行かないのがこの仕事の怖いところなのですが、
とにかくこの調子で夏休みを乗り切れるコトを願うのみです。