2月 12, 2006 — 10:49
昨晩は、サターンに乗っていた頃から付き合いがあるバーガー仲間(?)と、
たまには飲みましょうって事で、秋葉原で飲み会やってきました。
最近めっきり行かなくなった秋葉原。
例の駅前再開発でヨドバシが出来てから行ったのは初めてだったので、
どんなもんなのか見てみようと思って、集合前に散策してみたんですが・・・。
まぁ一言で言うと「!」という感じです。
新しく出来た建物や道路にも驚きましたけど、
いくら流行りとはいえ、町中にメイドや看護婦がウジャウジャ居るのは
ちょっとどうなんだろう、という感じ。たまに見かけるくらいなあ良いのに。
さらに微妙なのは、そんなお姉さん方に張り付いて写真やビデオを撮りまくる
謎の野郎ども。感覚的にはアイドルの追っかけと同じなんだろうけど、
ちょっと怖い。(汗
昔から、それこそ今みたいに明るい秋葉原になる前から、
この町を知ってますけど、ここ数年で何かすっかり別の町になったような気がします。
表通りの方は、自分にはちょっと馴染めないかなぁと思いつつ、
裏通りのほう。今でも秋月とか千石とかは健在です。
こっちは落ち着くなぁと思って歩いていたら、ビートル乗りのI氏と偶然遭遇したのは、
方向性の為せる技でしょうか。(笑
一通り散策して、仕事で使う道具なんかを調達して飲み会。
集合場所に行くとデカい紙袋(ガンプラ入り)を持ったY氏と幹事のV氏が先着。
店に入って車やらプラモやら結婚(!)の話をして約4時間。良く飲み良く騒ぎました。
Comments:
うーん!
秋葉原も変わってしまいましたなぁ。
なんかちょっとさびしい気もします。
でも良く考えてみると、電子工作オタクか
なんかわからんけど○○オタクの違いだけかもしれない。
これも時代ですかねぇ。
2月 12, 2006 — 20:50
ほんとにいつ会っても話は尽きませんねぇ。次回はラジコンオフでお会いしましょう(爆)