2月 20, 2006 — 23:27
普段の写真はもうすっかりデジタルに移行してますが、
それでもまだフィルム一眼が手元にあります。
PentaxME-F。今から20年以上前のシロモノですが、
高校時代に入手して以来、デジタル移行するまでずっと使い続けて来ました。
メカの不調から、今ではすっかり出番が少なくなってしまいましたけど、
それでもまだ動くので、たまには使ってやろうかと思う今日この頃。
世間では、ニコンのフィルムカメラ撤退発表以来、フィルムカメラが人気になってるそうで
中古相場も高騰中とか。
自分はカメラマニアでは無いので、自分が撮りたいと思ったものを
正確に写すことが出来れば、フィルムだろうとデジタルだろうと何でも良いと思ってますが、
やはりフィルムで無いと・・・という言う人がまだまだ多いということなんですかね。
ま、デジタル+フィルム+交換レンズ数本あれば、十分マニアなのかもしれないですが。(苦笑
Comments:
うちには、前述のペンタME-Fの他に、京セラのコンパクトとコニカのC35があります。
これだけあれば・・・やっぱマニアかな。(笑
ネガさえあれば何とかなるフィルムか、
管理が楽だけど長期間のデータ保存が意外と面倒なデジタルか。
悩みどころではありますけど、
懐かしさとか趣味とか言わなくても、フィルムが無くなることは無いのではないかなと思います。
日頃、デジタル万歳!とか言っている自分も、
本当に大事な物はフィルムで撮るような気がします。今のところそういう場面が無いだけかも。
結婚したりとか子供が生まれたりとか。
2月 26, 2006 — 21:18
フィルムカメラ使いのワシが来ましたよ(笑)。
中古相場は結構上がってますね。
と言いつつ、我が家にもNikon F3HPが
来てしまいましたが(爆)。これに Ai-s Nikkor
の35mmF2をつけて散歩に出ればご機嫌で
あります。
ちなみに条件の悪いところや失敗できない
撮影ではEOS-1 or EOS7を使っています。
将来的にはデジタルに移行せざるを得ない
日が来るんだと思いますが、それまでは
趣味的要素の強いフィルムカメラを使って
行きたいですね。