suka's HITOKOTO
日々のつれづれ書いてます。
3月 12, 2006 — 19:16
先日秋葉原にて、仕事用にUSBメモリを買おうと思い、
たまたま通りかかった店で、3個限定のうちの1個をゲットしました。
これが容量1GBで5000円。ほんとに大丈夫なのかと思える値段ですが、
安くなったものです。
—–
そういえば、昔使っていた8インチフロッピーがあったのを思い出して、
大きさを比べてみました。
青い袋に入っているのが8インチフロッピーで、容量1MB。見たこと無い人も多いかも!?
右下にあるのが今でも良く見かける3.5インチフロッピー。1.44MB。大きさ4分の1。
で、買ってきたUSBメモリは・・・右上に置いてあるのですが・・・。
こんな大きさ。これで容量1GB。
—–
8インチが現役だった頃は、1MBなんて大容量をどうやって使い切るのかが謎でしたが、
今では1MB程度の容量で何が出来るのかが謎ですね。
—–
世の中がまだパソコン通信全盛だった頃、自前で運営していたBBSは、
320KBの3.5インチディスク2機で稼動していました。
単純だけど楽しい世界でしたねぇ、あの頃。
Comments:
おぉ!懐かしい話ですね・・・。
さすがに8インチは見た事なかったなぁ。
私が使っていたのはカセット(データレコーダ)→5インチFD→3.5インチでした。
FD2基が同時にガチャガチャ動くのを見て「すげぇ!」なんて言ってた時代がありましたね・・・。
パソ通懐かしいね。通信速度も比べ物にならないくらい変わってしまったし。
9.6kbpsのモデムで「うわー超速い」(笑)
贅沢な時代だなぁ。