浜松に行ってきた。
5月 28, 2006 — 22:09

東名を走ってどこに行くんだ?と思われたでしょうが、浜松に行ってきました。

振休が取れることになって、せっかくだからどこかに行こうと思ったとき、

真っ先に思い付いたので。

—-

約2年ぶりに訪れた以前の住まい付近は、花博後に開発が進んで、

ただの沼地が住宅地になっていたりホームセンターになっていたり・・・。

前回、夜中に訪れた時にもその変わりように驚いたものですが、

日中、改めて見ると、また驚きの連続。

とにかく今まで何も無かったところに、大きな店が出来ていたりとか

広い道が通って居たりとか・・・。

IMG_0365

昔の記憶のままだと、同じ場所とは認識出来ないところが沢山ありました。

そんな中でも変わらずに嬉しいのが、濱龍のラーメンと、みやひろのラーメン。

IMG_0364

 どちらもやっぱりうまい。(写真は濱龍)

—–

そういえば、浜松でウナギを食べた事ってあまりないなぁと思って、

湖の周りを走りながら店を探したんですが、どこも微妙な感じだったので、

結局、ベイシア都田テクノ店の総菜コーナーで、うなぎちらし弁当を買う始末。

でもこれが思いの外で・・・。(爆

IMG_0372 

イクラの塩味がウナギ(タレ)の甘みとマッチして、とてもこの値段のモノとは思えない出来。

おそらく地物の材料は全く使われてないんでしょうけど(苦笑)、

ま、こういうのは気分ですから。

(一緒に買ったオクラの磯辺揚げってのは、謎な食べ物でした。地元ではポピュラーな食べ方なのか。でもうまかったので良し。)

—–

久々に走った浜名湖畔。こちらは以前とあまり変わり無かったかな。

浜松フルーツパークとか、アロマ半田とかもそのままでしたし。

おかげでいろんな事を思い出して、ちょっとブルーになったけども。

—–

ところで道中見かけたものを、ささっと紹介。

IMG_0368 

こう並べるとKeiが普通車ミニバンくらいに見えます。

IMG_0375

こんな洒落たお店も、ずいぶん沢山出来てました。

IMG_0362

まだ営業しているのか!?

img010

べんがら横丁。ラー博+αって感じ。鉄道の高架下を利用してます。

—–

例によって、地元のK君と元上司のT氏にお世話になりました。

また行きますので、それまでにこれ、何とかしてやってください。

IMG_0363

お二人には全く関係ありませんが、面白すぎるぞ浜松!


Comments:
  • かませ犬

    お疲れさん。
    地下道の張り紙の画像は頂いた。
    わはははっ。
    ぢゃなくて、久しぶりの浜松は堪能できたかい?
    例によって、ラーメン三昧だのぉ。
    もちっと、良いトコ案内できたらよかったんだけどねぇ。
    努力するよ。

    5月 30, 2006 — 0:38
  • すか

    >かませ犬君
    いやいや。翌日仕事なのに毎度付き合って貰ってありがとうございました。
    楽しい酒を飲ませてもらいましたよ。
    今度はまた上京してください。ラーメンで歓迎します。

    6月 5, 2006 — 0:34