suka's HITOKOTO
日々のつれづれ書いてます。
6月 4, 2006 — 18:16
やっと我が家にやってきた光回線。
ファイル転送とか、ファイル転送とか(^^;がメチャ早くて快適。
1GBくらいのファイルでもほんとに早く送れてしまうような回線ですが、
これ、一般家庭ではどんなことに使えるのだろうかと。
それこそ、○innyでもやってなければ・・・ねぇ。(汗
Comments:
開通おめでとう(^^)
確かに、その回線を活かすだけの使い方をしている人がどれだけいるのか疑問です。
でも標準回線速度が速くなればコンテンツも豪華になって来るだろうし・・・。
こんなところでも格差が開いてしまったりして(汗)
光じゃなければ不便だといわんばかりの広告には閉口しています。
そんな私も今では光ユーザーですが(^^;
6月 4, 2006 — 23:45
>umigaeruさん
何に使えるか?を考えたいところです。
>ぱぱりんさん。
そうですよねぇ~笑。
家庭内LANと外部との速度差が無くなるのはいいんですが、
使い道が・・・ですよねぇ。爆
>だいちさん。
余計なバナーと画像とかを送るために回線を太くしてるようで、
今の調子だと、情報源としてどうかと。
シンプルでわかりやすく、って考えると、2400bpsでも十分だったりして。爆
回線速度の格差が情報格差になって・・・って、
それが実際の生活に、もう影響し始めてますよね。。。
6月 5, 2006 — 0:22
同感です。