suka's HITOKOTO
日々のつれづれ書いてます。
8月 15, 2006 — 22:26
久々に自分でやってみた。
以前だったら下に潜ってドレンから抜くのが当たり前だったけど、
今の車はドレンボルトを外すためにアンダーカバーを外すのがちょっと億劫。
(ちゃんとしたリフトなりジャッキなりがあればいいんですが。)
なので、少し前に入手したオイル交換器を使ってみましたが、
使い方にコツがあるにせよ、上抜きでも結構ちゃんと抜けるんだなぁと。
ちなみに抜けたオイルは6.5リットル。
廃油の処分を考えると、ショップでやってもらうほうが、やっぱりいいみたいです。
Comments:
ちなみに全量+フィルター交換までやると、
8リットル以上オイル食います。
しかもこれが、かなりの勢いで汚れやすい・・・。
エコロジーをあまり気にしていない頃の車だなぁと。
オイル交換器っていうのは、
車のバッテリ電圧で動く、圧送ポンプです。
ゲージホールから細い管を入れて、
いわゆる”上抜き”でオイルが抜けます。
作業する場所さえあれば、毎度こういうのでやるのも
悪くないと思うのですがねぇ・・・。
8月 21, 2006 — 23:11
さすがに、すげぇ量のオイルだなぁ。