青空のある生活
9月 11, 2006 — 23:17

こんどの家はどの部屋からでも空が見えます。

これだけでなんか良いです。


Comments:
  • あきひこ

    おぉ,リッチな気分ですな.
    ところで,小型複写機で発火がニュースなっているけど,関係しているの?

    9月 12, 2006 — 22:05
  • だいち

    おぉ~。いい環境だねぇ。
    今日ハガキ来ました♪ありがとう!

    9月 12, 2006 — 22:30
  • たか

    その節は引越し早々にお世話になりました。新居は圧迫感がなくてすごくいい所でした。高層だからかな?

    9月 13, 2006 — 0:02
  • take321

    いい環境に住むのはいいことです。

    9月 13, 2006 — 18:48
  • suka.

    まだまだ部屋が片付いていないんですが、
    昨日ようやくカーテンが届きました。(笑
    足りないものとか必要なものとか、
    もうだんだんとわけがわからなくなりつつあります・・・。
    (関係はしてますけど、よくあることですよ。(謎)>あきひこ師)

    9月 14, 2006 — 23:37
  • Voyager

    すかさん、今晩は。ご無沙汰しています。
    ベンツは良い子していますでしょうか。
    MySaturnはまだまだ、元気でがんばっています。
    お引越しされたんですね。
    地方では当たり前の、窓から空が見えるということも、
    東京や関東では、そうといえないのは、Voyagerも、もう20年以上も前になってしまった学生時代の下宿アパートで経験しました。
    日当り最悪と思っていたアパートが、友達から、「日当りも、まあ、まあじゃん。」と言われたのを
    今も覚えています。
    名古屋近辺にお越しの際は、駄目もとでも、お知らせ頂くと嬉しいです。
    この書き込みの際にメールアドレスの書き込みを求められますが、
    GMのサターンアドレスが使えなくまったが寂しいです。

    9月 18, 2006 — 20:34
  • suka.

    うちの車は、ポツポツといろいろ出てますが、とりあえず元気に走ってますよ~。
    Saturnもまだまだ現役なんですね!
    乗り換えてからだいぶ経ちますけど、
    車と人付き合いが現役というのは、嬉しくもあり有難くもあります。
    自分的には、浜松に居たころの環境が一番良かったですねー。
    古いアパートでしたが、日当たりも良かったし、
    車は目の前に停められたし。。
    神奈川に戻ってきて、生活は確かに便利で楽にはなったかも知れないですが、
    その引き換えに失ったものも沢山あります。
    それがこの先の人生にとって、どう影響してくるかはわかりませんが。。。
    名古屋のほうもすっかりごぶさたしてますので、
    今度行くときは、声掛けますね!

    9月 20, 2006 — 23:30