suka's HITOKOTO
日々のつれづれ書いてます。
9月 26, 2006 — 0:23
ガストのハンバーガー、その名も「ガストバーガー」。
写真で見ると、マックのバーガーあたりとそんなに変わりないように見えるけど、実際はかなりデカくて食べ応えがあります。
今回は風邪気味のため、出前で頂いてますが、実際に店で食べるとチーズのトロけ具合もなかなかいい感じ。
ファイヤー***とかそこらの専門店のものには及ばないものの、値段を考えると、肉の厚さやチーズとパンの具合なんかも、
なかなかがんばっているんじゃないかと。ぜひ一度お試し下さい。(宣伝?
ところで全然違う話。岐阜の徳山ダムが今日から貯水開始だとか。日本最大という触れ込みで作ったダムなのに、
治水以外の使用目的がいまだにはっきりと決まっていないんだそうで、これは無駄ですよねぇ。。。
Comments:
>take321さん
是非!
関係ないですが、再来週のCEATEC見に来たりしませんか?
>eeeさん
てか誰やねん。(笑
値段の割には、って意味でおいしいと思うよ。
ガストはガストだけど、結構頑張ってると思う一品だ。
間違っても、ファイヤーハウスとかと比べちゃ駄目ね。
9月 28, 2006 — 22:30
>くらげさん
コメントありがとうございます。今後も食ネタは続くと思いますので、よろしくお願いします。
ガストバーガー、あくまでも「値段の割に」という前提が付くのですが、普段食い(?)出来るものとして優秀だと思ってます。
10月 1, 2006 — 23:13
バーガーうまそうですね。
こんど買ってみます。