携帯電話を変えたので・・・。
12月 9, 2006 — 22:25

画像付きメール投稿が出来ず(サーバ側の設定を変えてないだけなんだけど)、久々のひとことです。

タイトルの通り、携帯電話をドコモからauに乗り換えました。
ナンバーポータビリティが始まる前からFOMAのイマイチ感にいらいらしていたのですが、最後の砦だったSO902iも、
以前のSO213i(premini)ほどのインパクトも、使い勝手の良さも無く、そのくせ要らない機能だらけで動作が緩慢・・・
ということで、決意。当初は軽量コンパクト路線を踏襲しようと思ってましたが、ワンセグなんていう流行モノを見てみたい、
ということで日立のW43Hに決定。昔使っていたモトローラの端末を彷彿させるかのような、デカい機種ですが・・・キーが非常に打ちやすい
(デカいから)ので、良しとしてます。

気になるワンセグはというと、都内の野外ではアンテナを出さなくても普通に見れます。
自宅の部屋の中でもアンテナさえ出せば問題なく見えるほど。風呂場で使っているアナログ液晶テレビの写りがイマイチなだけに、
こんなにあっさりと綺麗に見えてしまうのには、感動しました。まぁ通勤電車の中で見たりとかまではしないだろうと思いますが、
ちょっとした暇つぶしとか、出先で見たい番組をチェックしたいなんていう時には便利そうです。

そういえばau、ネットも結構速いですね。端末のレスポンスの影響もあると思うのですが、
FOMAでは走ってる電車の中だと電波が途切れるせいなのか、ネットが遅かったんですが、それを比べると全然良い感じです。

しかしドコモといえば、どこに行ってもつながるというのがステータスだと思ってたんですけどね。FOMA化がうまく行ってないのか、
PDC→FOMAになって、つながりにくくなったところが多すぎです・・・。残念。と、こうやって乗り換えて行く人、結構居るのかな~と。

電話番号はそのままなんですが、メールアドレスが変わってしまってます。お知らせメールを出しているのですが、まだ届いてないぞ?
という方がおられましたら、お知らせ下さい。