自転車に乗れるようになったころの話。
9月 26, 2003 — 0:53

自転車で旅に出てしまい、行方不明になったと大騒ぎになった事があります。
本人は行き先も帰り道もわかっていたし、その証拠に夕方には帰って来れたので
コトの重大さなんて少しも感じて居なかったのですが、
今になって思うと、あの時の騒ぎは凄かった。。。
思えば、あの事件(?)で今の性格が決定付けられたのかもしれない。
家の周りを囲んでいた高い鉄格子。
あの向こうはどうなっているんだろう、
あの鉄格子を超えたらどうなるんだろう、
あの鉄格子を超えることは出来るのだろうか。
別に監禁されていた訳じゃなく、当時住んでいた社宅が会社の敷地内だったために
たまたま塀が高かっただけなんですが、
その当時の自分にはその塀が何かのハードルのように見えたんですね。たぶん。
そして、それを超えた瞬間、何かが変わったに違いない、
その瞬間が今の自分の第一歩ではないかと。
今思うに、人間の根底ってこんなもんなのかなと。
その時のちょっとした挑戦がその後の人生を決めてしまうこと、
やはりあるんじゃないかと。
それはもちろん、今になって思えることであって、
当時の自分はそんなことが思い付くはずも無い、ただのクソガキでした。
あしからず。


自分という人間
9月 23, 2003 — 23:01

自分で思うにこんな奴です。
・いろんなことに興味を持ち、手を出す。が、長続きする事は少ない。飽きっぽい。
・新しいものも古いものも好き。
・社交的だと言われるが、結構人見知りする。
・自分の事を話すのは苦手だ。
・小心者の怖いもの知らず?
・集団行動をしててもいつのまにか個人行動をしている。
・・・こんなところかな。
何か思い付いたらまた書こう。


何故ここを作ったか
9月 22, 2003 — 0:05

日記が書けません。苦手だからです。
でも頭の中からは人並み(以上?)に、いろんな出来事が消えて行きます。
過去は振り返らずとも、忘れたく無いこと、覚えておきたいこと、あります。
その上、日々いろんな出来事が次から次へと起きています。
日記は書けません。
けれども、この先の自分がそれまでの自分かそれ以上の自分でありたいから。
今まで歩いて来た道を見失いたくないから。


このコーナーは・・・
9月 21, 2003 — 23:54

このコーナーは、日々記憶の隅からこぼれ落ちてしまいそうになる
出来事についての「ひとこと」を記録するために作りました。

ほぼ思い付きで書いているので、わかりにくい個所、読みにくい個所など
あるかと思います。
そのために、各「ひとこと」にはコメントを記入して頂けるようになって
おりますので、何かありましたらお気軽に記入して下さい。