雨の週末。
地震だとかトラブルだとか、いろんな憂鬱な気分に拍車をかけるかのような雨。
こういうときは引きこもって、お茶飲みながら本でも読んでいます。
台風だ台風だと騒いでいたら、今度は地震です。
ほんとに大丈夫なんでしょうか、地球は。。
発生直後から関連報道がテレビでされてますが、
毎度こういうのを見て思うのが、被害に遭われた方に対してのインタビューとか
もう少し何とかならないのかと言うこと。
家族を亡くした人の言葉なんてテレビで放送する必要があるのか?
身内が死ねば悲しいのは誰にでもわかること。
それをわざわざテレビで喋らせることは残酷では無いか。
今起きている事は映画やドラマのようなエンターテイメントではなく、
実際に人が死に、家が壊れている現実なのだということ、
忘れないように。
ネットで仲間を募って、みんなで仲良く死にましょうって。
自殺するのは勝手だけども、それくらい一人で出来ないのかと。
だって死ぬんでしょ?この世から居なくなるんでしょ?
それなら最期くらい自分で決めた自分のやり方で死にたいじゃないですか。
それが出来ないのなら、もう少し生きていた方が良いと思うよ。
過去に何度か死のうと思いつつ、今だにこうして生きていられるのは
生きていく上での辛い事よりも、一人ぼっちで死ぬ事の方が辛そうだから。
この先、何が起こるかわからないし、その結果死にたいとしか思えない事になっても
一人で決断出来ないうちは死なない。
だからもうしばらくは多分このままでしょう、自分は。
(死にたい奴は勝手に死ね、でも生きたくても生きられない奴も居るんだということを忘れるな。)
車のタイヤを替えてみた。
純正グッドイヤーGT3からミシュランXM1へ。
サイズは165/70R14から175/65R14にして、ちょっと扁平に。
購入時から付いていたタイヤ、路面がどうであろうと良く滑り、
されどコントロールしやすい訳でも無く、静かでも無いという
何というか典型的な安物という印象。
車の価格からすればまぁ妥当と言ったところ。
しかしこれではちょっとと思う事も多々出てきたので、
1年で交換となった次第。
替えてみての印象。
扁平率が上がったせいもあるが、そこはかとなく不安感があった走りが、
割としっかりしたものになり、とても走りやすくなった。
騒音は少しはマシかなというレベル。
音質が変わったので前ほどは耳につかなくなったかなと。
斜めに荷重をかけたときのグリップが他の場面と比べて
極端に落ちる事を除けば、値段分のメリットはあったかと。
さて次はウーファーボックスだ。
22号。直撃されました。
買い物に出られないので、目の前のコンビニへ買い物へ出たんですが、
暴風雨のピーク時だったようで、ウチを出て3歩で傘が破損。
全身ずぶ濡れで帰って来ました。
もう何度も書いてるけど、今年はやっぱりなんかおかしい。
早いものでもう10月である。
猛暑が続いて、いつになったら秋が来るんだぁ?なんて思っていたけど、
さすがにここまで来ると涼しさを感じるようになる。
昨日は快晴の横浜にハンバーガーを食いに行き、
珍しく人が集まるスポットを徘徊して帰ってきた。
(雑貨屋巡りは楽しいですね~。^^;)
今日は朝から冷たい雨。部屋の掃除と洗濯で終了。
そういえば来週は3連休。どこかに行こうか。