suka's HITOKOTO
日々のつれづれ書いてます。
8月 21, 2006 — 23:08
HDD故障地獄からやっと抜け出した先週末。
たまりまくった洗濯モノを片付けようと、
いつも通り洗濯機を稼動開始。
洗濯・すすぎが終わって、脱水が始まって数秒後。
「ドカン・ガラガラガラ。。。パチッパチッ。。。。し~ん。」
洗濯機が異音と共に停止。慌てて見に行くと、煙まで出てる始末。
とりあえずコンセントを引き抜いて、現状確認をすると、
洗濯槽を支えている部品がねじ切れて、モーターごと脱落。
フレームの金属にモーターの電線が触れてショートし発煙してるという有様。
まさに「ご臨終です。」と。
思えば、浜松に引っ越した時に購入してから8年半。
日ごろの衣類は当然として、靴やら車のマット、金属部品などなど。。。
洗えそうなモノはとりあえず放り込め!を合言葉に、
いろんなモノを洗うのに活躍してくれました。
実はこの週末に引越しすることになってまして、
それにあわせて、引越し先でも使おうと、
給水バルブのO/Hなどもやったばかりだけに、残念無念です。
洗濯機が無いのは困るので、早速注文をかけましたが、届くのは土曜日。
それまで着るものがもつのか・・・?
(引越しについてはまた後日ご報告致します。明日にはPCを片付けてしまうので・・・。)