週末・食い倒れ。
10月 1, 2006 — 23:07

9月も何とか終わり、もう10月です。今年も残すところあと・・・なんて声がちらほら聞こえるようになる今日この頃。
秋も本番ということで、朝晩めっきり冷え込むようになりましたが、そうなってくるとやはり食べたいのは、熱々のラーメン。
(^^; 

img006

洗車したての車で夜の高速を走って、目指すは行き付けの店。川越にある一指禅。最近はすっかり食べる回数が減ってますけど、
たまには食べないと、と思わせる一杯です。

img008

会社のT氏(川越在住・ラーメン好き)を拾って、ラーメン+餃子+替え玉。そしてファミレスでお茶という、定番パターン。今回は、
さらにU氏(東北在住)も途中から参戦し、夜中2時近くまでダラダラ過ごして解散。帰りもまた高速を走って帰宅。夜中に高速を使うと、
1時間もかからないで行けるのですが、それでもラーメンのためにここまでするのは頭が悪い・・・のもあるけど、うまいんですよ。ほんとに。

日曜日は午前中で家事を片付け。そういえば鹿児島のJ氏から、

img009

こんなセットが届いていました。お米と焼酎とゴマ塩(なぜ?)、黒砂糖に現地産の紅茶。その中でも嬉しいのがお米。
新米と書いてありますけど、この辺の感覚ではまだ早い気がする。でも、南国鹿児島ではもうお米が取れる時期なんですね。

img010

ほんとに取れたて。最近忙しくて、めったに出番がなくなっていた炊飯器が久々の登板。
さすがに米が良いと圧力炊きも本領を発揮するのか、普段食べている安い無洗米とは比較にならない美味しさ。
ゴマ塩をかけただけで茶碗一杯頂けました。(ほんとにどうもありがとうございました。>J氏&奥様)

と、週末の様子を書いていると、食ってるだけじゃね?と思われるでしょうけど、そんなさなかにも引越し荷物の片付けや掃除・洗濯・
PCの修理などなど「も」、やってるんですよ。ほんとに。