思いのほかいろんな予想を頂いておりますが、発表前に一言「すいません」と先に言っときます。
で、結局何を買ったのかと言うと・・・
こんなんでした。もちろん奥側のじゃなく、手前の白いやつです。
詳細は以下の通り。
・スバル・サンバートラックVB(ドアを開けてもランプが点かない競技用ベース車)
・平成12年式(無駄に広い新規格車)
・走行5万キロ?(どうだろうねぇエンジンとかを見る限りは正しそうだけど)
・AMラジオとエアコン付きの豪華快適仕様(純正ドアスピーカ装備ただし運転席側だけ)
・エアバッグ付きだがパワステ無し(リアヘビーなせいかいつでも過剰に軽いハンドリング)
・適当な白オールペイント&過剰なアンダーコートで遠目に見るととても綺麗(細かいアラは沢山あるけど気にするな)
・鳥居レス(にする予定=軽量化)
・運転席下のタイヤだけ別銘柄(多分ハンドリングのバランスを取るためだと思われます)
外車でもMR2でも無くただの”軽トラ”で本当にすいません。
ちなみにヒントの解説。
1)2ドア定員2名。
→書き忘れましたが定員以外にもたくさんの荷物が載ります。
2)リアエンジンリアドライブ(RR)の5速マニュアルミッション。
→ポルシェ?んなわけない。サンバー伝統の駆動方式ですよ。
3)エンジンは横置き4気筒。
→リアバンパーを開けるとエンジンがあります。某鉄工所スペシャルみたいなスーパーチャージャーはついてません。
4)右ハンドルにしました。
→左ハンドルがあるかどうかは未確認。
・
・
・
ほんとにすいません。(汗
—–
>だいちさん。
さすが、するどいですね!ほんとはSC付きが欲しかったのですが、異常に値段が高い割に良いタマが無かったので諦めました。
低速トルクは恐ろしく「無い」ですが、駆動方式から来る安定感は凄いですね。
>Visionさん。
すいません。こんなので(苦笑)。田舎のポルシェと自分では呼ぶことにしてますので、それで勘弁して下さい。
>かませ犬君。
それはマニアック過ぎるだろー。でも有ったら楽しい車だよねぇ。コースはそこらじゅうにあるし・・・。
>がくだんちょうどの。
驚くほど寂しい駅ですよね、森駅。待ち合わせの時間に駅から出て良く買いに行ったものです・・・。
>やまちゃん。
MR2・・・並の走りが出来るようにがんばります。笑
—–
豪華装備のAMラジオですが翌日には交換しました。スピーカはそのまま(モノラル!)なので、
CDでもラジオでもみんな懐かしい音になってしまいます。保険のスタートが5日からなのでまだ走り込んでいませんが、
かなり上まで回る代わりに恐ろしく細い低速トルクのエンジンに慣れるかどうかがタイムアップへのカギになりそうです。
入手しておいたプラグコードと交換しようとしたら、コードがちぎれてIGコイルの端子内に残ってしまいました。前途多難な様相です。