suka's HITOKOTO
日々のつれづれ書いてます。
10月 24, 2005 — 10:03
電車に乗っています。
珍しく座れたと思ったら両隣から殺人的な香水の臭い。
さらに珍しく朝食を食べてきてしまったので
気持ち悪さ倍増。やばいです。
この辺もマナーで何とかならんのかと思ってたら
前を通った子供が「クサっ!」だって。
これくらい正直に生きたいと思う自分は
黙って耐えてる典型的な日本人です。
Comments:
朝っぱらから、そんな目にあったせいで、
今日は一日テンション低めで過ごしていました。
アレルギーといえば自分もそうなんだけども、
それよか精神的にヤラれてしまうんですよねぇ。
病は気から、なんて言うけどほんとにそう思います。。
香水だって適量だったら気にならないんでしょうけどね。
とにかく”付けてりゃOK”的に付けてる人を見ると、
マナー云々よりもセンスの問題って気がします。
この辺の適量を知らないあたり、センスが無いなぁと感じるんですよね。
(お前には言われたくないよ、と思う人も大多数だと思うけど。)
ちなみに朝の右隣の人は、ヴィトンのバッグから道具を取り出して化粧までしてました。
こんな人に持たれるようでは、ブランドの権威なんて無いようなもんですね。
10月 25, 2005 — 0:08
私は匂いアレルギーです
と言っても食物とかは平気ですが
やっぱり化粧品や香水・芳香剤など化学物質が含まれているものっていうのかな・・・
大学の授業中にとても化粧が濃くて香水も強い女性が
私の右に4つくらい離れて座っていたのですが
空調の関係もあったのかとても匂いが自分の方に流れてきていたら
私は右側だけ湿疹がでてきてしまいました(笑)
香水のマナーって実はあるんですよね!
なんかあるお寿司屋ではそうゆうお客さんをお断わりするとか・・・