suka's HITOKOTO
日々のつれづれ書いてます。
10月 25, 2005 — 0:36
めっきり涼しくなってきました。
昨日今日とまさに秋空!と言える気持ちの良い青空でした。
秋、と言えば何も思い浮かべるでしょうか。
食べ物とか芸術とか・・・。
いろいろあるかと思いますが、自分にとっては秋と言えば空!なのです。
いつのころからは覚えて無いですが、この季節になると良く空を眺めてました。
中学の時はグラウンドの上から。
高校の時は教室の窓から。
大学の時は清水の海岸から。
社会人なりたての頃は、昼休みの散歩中に。
遠くなった青空を眺めつつ、秋が来たなぁなんて遠い目をしてると、
それまでなんとなくのんびり流れていた時間が、
一瞬の出来事のように感じて、
いやがおうにも時の流れというものを実感させられるのです。
そのくらいそれまでの時間が充実していたのか、
はたまた何もせずに、だらーっと過ごしてしまったのかは、さておきですが。
今日帰宅したら、同級生から出産報告の葉書が届いてました。
ついこのあいだ結婚したと思っていたんですが、
何も変わっていないようで、時はしっかりと流れているんですね。
そんな周囲の変化に対して、自分は一体どうなんだろう?と考えさせられましたね。
無理して変わる事は無いだろうけど、このままではマズいんじゃないのか?
なんて考えるのも秋という季節の成せるワザなんでしょうかね。
Comments:
空を見てると、おいらはホッ、とするよ。
なんでかなぁ、まあナゾ(笑
んでも、空見てて、今の自分を考えさせられることはないよ。
ってか、今更いろいろ考えても、なにも変わらん。
そう考えるオイラも問題かも。
10月 26, 2005 — 23:23
空ですか。
空をよく見る人は、理想が大きいなどと聞いた事があります。
きっと、大きな夢があるんでしょうね!