月がとても綺麗だから、
11月 13, 2005 — 1:59

 D1000001
夜のドライブに出かけてみました。
・・・なんて書くと、ちょっときれいな話に聞こえますか?
 
ようやく新しい車にも慣れて来たので、
実際どれくらい走るのか、テストドライブがてら山梨方面へ行ってきました。
コースはいつもの道志みち。
とりあえず車が居なかったので、道の駅まで「割と」速いペースで走行。
普段どっしり・のっそりと感じることが多い車ですが、
ある程度速度が上がってくると、さすがに大排気量のFRということで、
なかなか面白い走りをします。
ただリアの限界が高すぎて、いつから流れ出すのか良くわからないのが
恐いというかさすがというか・・・。
ま、そういう車じゃないということなんでしょうけど。
 
道の駅まで行くと、入れ違いで速そうな車が、今走って来た方へ向けて走って行きます。
数台出て行った最後尾はS14シルビア。
 
車を止めて、少し遅れてUターン。
同じFRだしなー。こっちのほうがエンジンでかいから何とかなるかなぁ・・・と、
先の車はとっくに見えなくなってましたけど、追い付いたら良しということで、
ここから1**キロペースで追跡開始。またいつも悪い癖。
大きいハンドルを散々回して、5分ほどして追い付きました。
こうして段々と自分の車がわかってくるということですね。(^^;
 
帰り道は、途中で道を曲がって甲州街道方面。
D1000008
真っ暗闇の奥相模湖を通って、
大月へ行って、そこから中央道で帰って来ました。
途中の談合坂SAに着いた頃には、月を中心に沢山の星。
オリオンがど真ん中にあるあたり、もう冬なんだなぁと実感しつつ、
ラーメンでも食べようとレストランへ行って、実際食べたのはソースカツ丼。
D1000003
こんな時間にこんな脂っこいものを、と思われた方へ。
D1000002
ラーメンのつもりが・・・ぼんやりしていて押し間違えた・・・。
 
—–
帰りの中央道では、満点の星空の下、少しゆっくり走って帰って来ました。
先ほど無事帰宅。
D1000004
 

Comments:
  • だいち

    ベンツに追い上げられたら焦るだろうなぁ(笑)

    11月 13, 2005 — 20:13
  • take321

    いよいよ本領発揮というところでしょうか?
    がんばって、あと数台追い詰めましょう!

    11月 13, 2005 — 20:53
  • suka.

    >だいちさん
    追い上げるというよりは、追いつくので精一杯でしたよ。
    フロントが重いので、山道は苦手っぽいです。
    ・・・ってそういう車じゃないんだって。<自分
    >take321さん
    ちなみに、S14の前はインプレッサで、その前はランエボでした。
    無理でしょう、多分。(笑
    これ以上は、車が壊れたら悲惨なので自粛です。

    11月 13, 2005 — 22:56