suka's HITOKOTO
日々のつれづれ書いてます。
12月 13, 2005 — 0:39
寒くなって、暖房のある部屋にPCが無い我が家では、
無線LANを使って、ちょっと古いノートPCでメールを書いたりしてます。
そんな風に使っていたPCもだいぶ古くなってきたので、
移動用も兼ねて、少し前にデルのノートPCを購入していたんですが、
いざ使ってみると、定期的に回りだすファンの音がうるさくて、
気になって仕方ない。
くたびれて帰って来て、自宅でもこんなファンの音を聞かされるのは
耐え難いということで、結局そのPCは完全に移動用となり、
今年もまた古いノートPCが活躍してます。
しょーもなく遅くて、画面も暗いPC。
静かなことだけが取り柄。
そして今、そのPCでこれを書いてる最中。
今夜も寒い夜です。
Comments:
そうなんですけどねぇ。
だったらもう少し、普段からユルユルとまわしておけばいいのに、と。
省エネ設定をいじっても、回りだしたときのうるささは変わりませんしねぇ。
ファンがうるさいといえば、MacG4のあるモデルもひどかったなぁと、
ふと思い出しました。
あんなので制作活動など出来るのかと・・・。
12月 16, 2005 — 0:13
ノートPCは小型高回転のファンなので、回り出すとたしかに耳障りですよね。
PowerBookはいつも廻ってるみたいですが、ボクのiBookは起動時の
テスト以外には夏場も一回も廻ったことがないので不思議ですが…
省エネ設定すればすこしは収まるのではないでしょうかねぇ。