薄型テレビ。
1月 23, 2006 — 0:07

いま、本当に買おうと思っているもの。

プラズマだの液晶だのいろいろ出てますけど、

結局のところ何がいいんでしょうかねぇ?ってのはあちこちでも議論されてるけど。

 

仕事場兼シアター風部屋としている部屋には、

以前買ったFreeStyleとかHDDレコとか設置してあるんですが、

実家にテレビをあげてしまったので、モニターが無い状態なんです。(^^;

隣の部屋にケーブルを引いて14インチなテレビでDVDなんかは見ているのですが、

「とりあえず見れます」な状態もそろそろ脱したいと。

 

でもって、いざ買おうとするとどれも一長一短あってなかなか選べない。

どうしたもんでしょうねぇ。

 


Comments:
  • ぱぱりん

    フラットパネル業界人が来ましたよ。
    マジレスすると部屋の明るさと見る距離で決めるのが鉄則。
    日が差す明るい部屋で映画を見るならプラズマ、TV放送なら液晶の方が見やすいと思う。
    モニター横幅の2倍の距離で見るのがベストなので、計算してモニターサイズを決める。
    あとは好きなブランドと必要なIN/OUT数で決めるべし。
    今買うなら地上波デジタルにこだわらず、5年後に地デジオンリーモデルに買い替えるのも手です。
    普段はニュース等のTV放送を見て、たまに映画を見るという使い方なら、17~24インチ程度の液晶と100インチプロジェクターの使い分けがお勧め。TV放送に大画面は必要ないし、映画は大画面に限る。

    1月 23, 2006 — 0:54
  • すか

    そうだ。ぱぱりんさんに聞けば良かったんだ。(笑
    御指南の通り、うちの部屋と使い方にあいそうなのは、
    32インチくらいの液晶かプラズマってとこみたいです。
    プロジェクタも捨てがたいですねぇ。
    でも今の使用頻度を考えると、とりあえず待ち。まずは普段使えるモニタをと。
    プラズマのパネルと、液晶のバックライト。
    普通のブラウン管テレビみたいな使い方をしてる分には、
    寿命は似たようなもんですよねぇ・・?

    1月 24, 2006 — 0:21
  • take321

    せっかく大型モニターを買いそうな雰囲気になっている時に、水を差すようで申し訳ないですが、テレビってお金をかけた割には見ないんじゃないでしょうか?
    (もちろん、見る方もいると思いますが)
    昔に比べると、製品寿命も短いような気がするし、デジタル化も数年先には来ているし
    (何年でしたっけ?)、今いいものを買っても
    なんかもったないような気がするのは私だけでしょうか?

    1月 24, 2006 — 13:32
  • ぱぱりん

    パネルやバックライトの寿命は、通常の使い方であれば製品寿命より長いです(笑)。
    先に違うところが壊れるか、製品自体が古くなって買い替え需要の方が先に来ます。
    >take321さん
    おっしゃる通り、今は買い時ではありません。
    だから各メーカー躍起になって売りまくっているんです(笑)。
    波はオリンピックの2008年と、アナログ波停止の2011年。ここでフラットパネルは急激に売れます。
    いつ買っても新しいものが出れば欲しくなるし、ご指摘の通り製品寿命が長くないので「欲しい時が買い時」ってことで~。

    1月 24, 2006 — 23:53
  • すか

    買いたいときが買い時、っていうのは正解かも知れないですね。
    買ったところで、使用頻度はそれほど高くないでしょうし、
    いくらお金を掛けてシアターを自宅に作ったとしても、
    実際の映画館には勝てないでしょう。
    それでも欲しいなぁと思うのは、やはり自己満足のためなんですよね。(笑
    普段バタバタしすぎているから、ちょっとした時間でも
    映画でも見てのんびりしたいというのが、今の夢です。。。

    1月 25, 2006 — 1:01
  • Voyager

    こんばんは。
    選択の基準はぱぱりんさんの仰るとおりだと思います。
    最後に2~3の機種に迷ったら、黒がより「黒」の機種を選ぶと良いと思います。
    Voaygerは今、尼崎と亀山でパニックしています。

    1月 26, 2006 — 21:24
  • ぱぱりん

    自己満足はもちろんですが、好きな時に映画を見れるのはリラックス効果もあると思います。
    私は2時間集中して映画を見るって事自体がストレス解消になるんですよね。
    ちなみに私は36インチのブラウン管。奥行きと重量は半端ないっす(笑)。
    Voyagerさん、お久しぶりです~。
    うちはまだ尼崎決まってないですが、決まったらパニックです~。

    1月 26, 2006 — 23:02
  • suka.

    Voyagerさん、こんばんは。ごぶさたしてます。
    そちら業界(^^; な方だったんですね。心強い限りです。(^^;;
    置き場所さえあればブラウン管な大画面が一番だと思っているんですけどねぇ。
    今思うとソニーなテレビとか買っておけば良かったかなぁとも思っているのですが。。。

    1月 29, 2006 — 22:20