諏訪湖サービスエリア。
12月 27, 2006 — 23:39



最初の休憩場所です。今回は「いま、会いにゆきます」で到着です。これから睡眠出来るかどうか勝負に入ります。うまく行けば次回は最後の休憩場所からになります。ではおやすみなさい。


乗車。
12月 27, 2006 — 20:58

&nbsp

さていよいよ、14時間に渡る戦い?のスタートです。
さすがに年末だけあって総勢7台での運行です。
ではでは行って参ります。


もうすぐ出発。
12月 27, 2006 — 20:26

&nbsp

仕事を終えて新宿に来ました。
相変わらずの混雑ぶりのなか、
イマサのチキンカツカレーで腹ごしらえ。


さて年末。
12月 27, 2006 — 8:00

会社は明日までですが、有休を取ったので今日が最終日です。
年末と言えば今年もあります、毎年恒例の忘年会。
今年の開催地は鹿児島。アシは全部高速バス(!)です。
新宿~博多~鹿児島の片道20時間を往復(!!)します。
最近すっかり楽な旅に慣れてしまっているので、
これを試金石として、自分の体力と気力に挑戦してきます。
途中経過は随時入れますので
年末の笑いのタネとして、乞うご期待!


投稿テスト
12月 26, 2006 — 13:27



ようやくau携帯から投稿出来るようになりました。(^_^;)
ちなみに最近こんなの読んだりしてます。


訃報続き。
12月 20, 2006 — 23:22

年末だから?という訳でもないのだろうけど、青島幸男/岸田今日子/カンニング中島と訃報続きです。

そういえば、うちの祖父母が亡くなったのも、寒さが厳しくなる、この時期でした。何となくこう、疲れが身に染みる時期でもあります。

それにしても、カンニング中島の訃報は、とても驚きました。先日の某お笑い番組で、もうすぐ復帰なんていうことを言っていたのに。
もの凄いファンという訳ではありませんが、相方が闘病生活を送っているさなか、ピンで大騒ぎしている竹山を見る度に、
がんばってるなぁと感慨を深くしていただけに、悲しい結果になってしまったなと。

ご冥福をお祈りします。

 


亀田さん。
12月 20, 2006 — 20:48

今度は文句なしか!?


[お願い]コメント投稿について。
12月 11, 2006 — 23:37

以前もあったと思うのですが、MacのInterExploreからのコメント投稿時に、文字化けするという報告を頂いています。
こちらのほうで対策をしまして、多分治ってるんじゃないかと思うのですが、こちらに環境が無いので確認が取れないでいます。
上の環境をお持ちの方居ましたら、ご確認して頂きたく思います。

それと、先月よりコメントスパム対策のために、Scodeを導入しております。具体的には、
コメント投稿時にセキュリティコードと呼ばれるものを入力しないと、投稿できません。

名称未設定 1

このような感じ。セキュリティコードを入力しないと、よくわからないエラー表示が出ます。(これもスパム対策!?)

 

こんなブログですが、日々何かしら直してますので、お気づきのことがあったら何なりとお知らせ下さい・・・。


牛丼と豚丼。
12月 10, 2006 — 21:57



吉野家で仮復活中の牛丼を食べて来ました。 久しぶりの味に懐かしさを覚えた反面、さっぱりとした豚丼の味に慣れてしまったのか、牛肉の味がやたら濃く感じたりもして。。
念のため今日豚丼を食べてみました。困ったことにこちらの方がうまく感じる。。汗
人間の好みなんてこの程度なんですかね~牛丼が販売中止になったときは死活問題だと思ったものですが。


マテリオ。
12月 9, 2006 — 22:29

確かにコマンドキーは大切だし、特別な存在。

というMacユーザの想いをストレートに表現した上に、製品にして売るなんてなかなか面白いことをやるなーと思ってたら、
知り合いの仕業でした。(汗

本当に、「大切なモノ」価格ですが、興味のある方はどうぞ。(笑

http://www.materio.jp/