会社は明日までですが、有休を取ったので今日が最終日です。
年末と言えば今年もあります、毎年恒例の忘年会。
今年の開催地は鹿児島。アシは全部高速バス(!)です。
新宿~博多~鹿児島の片道20時間を往復(!!)します。
最近すっかり楽な旅に慣れてしまっているので、
これを試金石として、自分の体力と気力に挑戦してきます。
途中経過は随時入れますので
年末の笑いのタネとして、乞うご期待!
年末だから?という訳でもないのだろうけど、青島幸男/岸田今日子/カンニング中島と訃報続きです。
そういえば、うちの祖父母が亡くなったのも、寒さが厳しくなる、この時期でした。何となくこう、疲れが身に染みる時期でもあります。
それにしても、カンニング中島の訃報は、とても驚きました。先日の某お笑い番組で、もうすぐ復帰なんていうことを言っていたのに。
もの凄いファンという訳ではありませんが、相方が闘病生活を送っているさなか、ピンで大騒ぎしている竹山を見る度に、
がんばってるなぁと感慨を深くしていただけに、悲しい結果になってしまったなと。
ご冥福をお祈りします。
以前もあったと思うのですが、MacのInterExploreからのコメント投稿時に、文字化けするという報告を頂いています。
こちらのほうで対策をしまして、多分治ってるんじゃないかと思うのですが、こちらに環境が無いので確認が取れないでいます。
上の環境をお持ちの方居ましたら、ご確認して頂きたく思います。
それと、先月よりコメントスパム対策のために、Scodeを導入しております。具体的には、
コメント投稿時にセキュリティコードと呼ばれるものを入力しないと、投稿できません。
このような感じ。セキュリティコードを入力しないと、よくわからないエラー表示が出ます。(これもスパム対策!?)
こんなブログですが、日々何かしら直してますので、お気づきのことがあったら何なりとお知らせ下さい・・・。
確かにコマンドキーは大切だし、特別な存在。
というMacユーザの想いをストレートに表現した上に、製品にして売るなんてなかなか面白いことをやるなーと思ってたら、
知り合いの仕業でした。(汗
本当に、「大切なモノ」価格ですが、興味のある方はどうぞ。(笑