八月。
8月 3, 2005 — 10:47

世の中夏休みなのか、
いつもの電車が多少空いてるような気がします。
にしても暑いですねえ。
年中外回りな自分は、海水浴に行った子供のように真っ黒です。


工作。
7月 31, 2005 — 1:09

オーディオ用 光-同軸変換器を製作中。
明日には完成するかなあと。


そういえば先週末。
7月 28, 2005 — 0:19

山中湖方面へ走りに行ったんですが、
途中からアルテッツァに張り付かれたので、
道を譲った後から全開で追いかけてみたんですが、
やはり馬力差が・・・。
(というかタイヤぐらい替えとけ>自分)
コーナーで目の前まで追いついても直線で一気。
最終的にブレーキがやばくなって、あきらめたけど、
んー、このままではいけないんじゃないのか?とまた危ない方向に
行きそうな・・・。
ちなみにその後からやってきたインプレッサには瞬殺されました。
箸にも棒にも、というのはこういう状況なんだなと感じながら帰ってきた
週末の夜でした。


嵐が去って
7月 27, 2005 — 23:53

青空がきれいな爽やかな一日・・・だなんて事を忘れるくらい、
暑い一日でした。
そんななか、バイクで1時間も2時間も走り回っていると、
ほんとにこの仕事ってどうなんだ?と思うんです。。。


嵐。
7月 26, 2005 — 21:20

日中の方が雨はひどかったような気がするけど、
本番はこれから!?


夏休み間近。
7月 25, 2005 — 10:02

今年の、いわゆる盆休みってどこらへんなんでしよ。
カレンダー見てたら、結構分散してるんじゃないかと思ったので。


またPC故障。
7月 25, 2005 — 9:41

今度は痛い。
週末やっていた仕事のデータが消えたから。。。
仕方なく部品交換してOSをインストール。
アッフデートをしようとネットワークにつなぐと、
数分でウィルス感染。
スパイウェアやら何やら総勢20数個食らって収拾付かず。再インストール。
セキュリティホール恐るべし。
そんなこんなでPCは治ったけど、
やる気の全く無い週明けです。
(台風も来てるしなあ)


21万人超。
7月 18, 2005 — 22:27

「行けるか!ボケ!」
愛地球博の1日あたりの入場者数が更新。
実際のところ一度は行ってみたいと思っているのだけど、
休日は、愛知はおろか静岡のホテルまで予約が取れない状態。
もう8割方諦めてます。


日曜日。
7月 18, 2005 — 22:23

富士宮から帰って着たのが朝7時半過ぎ。
(ちなみに目覚めは、朝霧高原の道の駅で・・・)
そのまま寝て、起きたのが昼過ぎ。
軽く掃除とかしたあと、旅行のカバンを買いに行って終わり。
みたいな感じでした。


やるせねぇ。
7月 18, 2005 — 22:21

ムカついて両親を殺した15歳が、
自分のために母親がコツコツ積み立てていた通帳を見て、
初めて母の愛情を知ったという。
そんな他愛の無い事を知らないだけで、
事件が起きてしまったということが、どうにもやるせない。
いまどきの家庭がこんな風なのばかりだとしたら、
やっぱり、世の中とっくにおかしくなってる。
大丈夫?