suka's HITOKOTO
日々のつれづれ書いてます。
5月 18, 2009 — 22:52
鹿児島に来て3年目になりますが、これだけは許せんという地名があります。
「鹿児島県志布志市志布志町志布志」
もともと志布志(シブシと読みますよ)町だったのが、隣近所と合併して志布志市になったようですが、
合併するまえにこんなことになることを、誰か指摘はしなかったのかと・・・問いたい気持ちで一晩怒り酒が飲めるくらい、納得がいきません。
念のため行っておきますが、志布志が好きとか嫌いとかとは別問題です。
自分が住んでいるところも、川辺郡川辺町が合併して南九州市川辺町になったので、
公式通りの命名のしかたと言われればそうなんでしょうけど・・・。
これで県名が「志布志県」だったりすれば笑えたのでしょうけど・・・。
ほんとに行政のやることは・・・と。
どうでもいいことなんですが。