誕生日の日は、翌日のメーカー研修が朝早くからあるために、埼玉の浦和へ会社から直行。
レッズファンのたまり場だという焼鳥屋で会社のI氏と飲んで一泊。
翌日研修を終えて大宮からローカル線の旅を経て帰宅するのに3時間。
そして今日から通常業務。
何だか慌ただしいなぁと思いながら
まだまだやることがあるのは幸せな事なんでしょうかねぇ。
30祝いのコメントありがとうございました。>all
これからも頑張ります。
というわけで先ほど30歳になりました。
ちなみに20台最後の日は、風邪引いてダウンしてました。
こんな奴でも幸せになれるのか?と自分自答しつつ、
また新たな気持ちで挑む所存であります。
先日カラオケ屋に行ったら、
空いている部屋がそこしか無いということで
和室に案内されたのですが、
畳に座って歌うというのは何か違和感ありますね。
くつろぎはするのですが。。。。
秋葉原に行ったら、しばらく見ないうちに中古相場がかなり下がっていたので、
調子の悪い移動用PC(東芝ダイナブック)の入れ替えとして、
富士通のFMVを中古で買ってきました。
OSのインストールにちょっとワザが要るというモデルなので、
他の同レベルの機械よりもさらに安く売られていて、お買い得感たっぷり。
いま、とりあえずWindows98を入れて動かしてますが、
ようやく出先でも動画が見られる性能のPCが入手出来たので、
外で映画を見たりとか、音楽を聴いたりとか、いろんな使い方が出来そうです。
別に伏せ字にする必要は無いのかもしれないけど。(^^;
大学の先輩で今は南の方に住んでいる、あ○ひこ師が、
仕事でこちらに来るというので、秋葉原で合流してウロウロ買い物をし、
その後相模原まで戻ってきて、飲み屋でさんざん食ったあと、3時間歌いました。
昔だったら、朝まで~というコースなんですが、
さすがにそれをやってしまうと、次の日がダメになるので、
キリのいいところで、締めたというとこですけど、久々に学生気分で楽しかったです。
(でも、和室でカラオケってのは微妙でしたよねぇ・・・。)
秋葉原、またしばらくぶりに行きましたけど、
駅の周りの新しいビルとかが出来かけていて、風景がかなり変わってました。
僕はどちらかというと昔の、ちょっと小汚い感じが好きだったんですけど。
昨日は急に寒くなったけど、
今日は朝から天気も良くて正に春の陽気。
あまり変わらずもうすぐ誕生日だとか言っていても、
季節は確実に変わって行くのだなぁと実感。
COSTCOのパン売り場にメニセーズというフランス製の袋詰のパンが売っている。
通常のバターロールくらいの大きさのフランスパンが「焼く前」の状態でパック詰め
されていて、
食べる前にオーブンで焼いて下さいというシロモノである。
これが実にうまい。
指示通りの作り方では、予め200度にしたオーブンで焼くことになっているのだが、
うちではトースターで10分焼くだけ。
これで表面はパリパリ、中はしっとりの焼きたてパンが食べられる。
さらにうれしいのは6×4=24個で400円少々というコストパフォーマンスの高さと
開封前なら常温で保存が出来るという手軽さ。
パン好きには間違い無くオススメです。是非!
http://www.menissez.com/
地下鉄サリン事件から10年。
10年前のその日の朝、青森から高速バスで帰って来て東京駅。
秋葉原駅を通って、地下鉄に乗って帰宅しようかというところで事件発生。
あと少し早く移動していたらと思うと、未だに他人事とは思えない。
ただ地下鉄に乗っていただけで、被害に遭ってしまう無差別犯罪の恐怖。
これはやはりテロだと思う。
あれから10年という歳月が過ぎて、某宗教団体はまた活動を活発化しているという。
宗教は確かに自由かもしれないが、だからといって悪い事をしても良いという事ではない。
自分たちが(自分たちが崇めている人間が)起こした犯罪を無視して、それでも信仰と呼べるのだろうか。
彼らが本当に信仰を生業とし、それのみに生きるのだというのであれば、
祈るべきは、代表者の無実では無く、被害者へのお詫びと今後についてであろう。
それをせずして、私はそれを信仰とは認めない。
ただ都合良く、自分のよりどころを作っているのに過ぎないだけ、ということを
もっと自覚して欲しいと願う今日この頃である。
免許の更新から帰って来て、ふと気が付いた。
「20代ってもう一ヶ月無いじゃん!」
あれこれバタバタしていて誕生日を考える余裕が無いまま過ごして数年。
ああ、また歳をとったなーくらいにしか考えて無かったら、この有様。
情けなくも、これも人生?なんでしょうか。
どうりで先の事を考えろだの、身を固めろだの言われるかと思ったら。。。
あ、ちなみに「20代」と聞いて「え?マジで?」と思った人は、校庭10周です。