昨日今日と、会社の展示会が品川でありました。
—–
「とにかく来るように。」という上の指示で、朝っぱらから参加。
—–
ちなみに前回の開催は2週間前。いくら何でも間隔短いんじゃぁないですか。
—–
スタート。人来ません。
—–
初日は我慢してたけど、二日目の今日は午後から用事を作って脱走。忙しそうに人が行き交う品川で、何をするでも無く、
のんびりしてるのが耐えられなかったから。
—–
こんな調子でも、今後も毎月続けると上の人間は息巻いて居るけども、効果を考えずに開催されるイベントの意味って一体何なんだろうかと。
とにかく「やる事に意義がある。」的な浅はかな考えには、ただただ呆れるばかり。今日に始まった話じゃないけども。
—–
つーわけで、次からは行きません。無駄に付き合えるほど、現場は暇じゃないので。
—–
との交流を深め(入社率を上げ)ましょうということで、
懇親会に何故か参加することになったのが先週の金曜日。
この際だからといろんな話を聞いてみたんですけど、
まぁいろんな人が居ますわな。
妙に場慣れしてる人、全く素性を明かさない人、極々普通(?)の人等々。
こういうご時世なので、無理してウチに入ろうと思ってないんだろうなぁと
感じることもあったりして、さて自分の時はどうだったかなぁと。
—–
ちなみに隣に座っていた女子は、面接20社目でウチの内定がもらえたそうだけど、
自分がやりたい事とは若干ズレがあって、いまいち入社に乗り気じゃ無い様子。
それだけの数の会社を受けてれば、多少のブレはあるだろう?と思ったけど、
中には100社以上も受ける人も居るんだそうで。。。
—–
やりたいことがはっきりしてるなら、どこか一本に絞ればいいし、
それが無理だって言うなら、入れた会社でとにかく何でもやってみればいいじゃん?
って思うんですけどね。
そんな苦労何でせなあかんの?って思われるんでしょうけど、
自分の時とは、もう時代が違うんだなと実感した金曜日の夜でした。
やっと我が家にやってきた光回線。
ファイル転送とか、ファイル転送とか(^^;がメチャ早くて快適。
1GBくらいのファイルでもほんとに早く送れてしまうような回線ですが、
これ、一般家庭ではどんなことに使えるのだろうかと。
それこそ、○innyでもやってなければ・・・ねぇ。(汗
いろんなところで話題になってる改正道交法。
いよいよ今日から施行になりました。
今日は朝から上野近辺に行っていたのですが、
いつもは普通に路駐で一杯の路地が、きれいさっぱりしていて
なんか不気味なほど。
機材の納品で来た運送屋に話を聞いたら、
そこでは配達中の車に見張りを置いて対策するそうですが、
このバイトが助手席に座っている「だけ」で日給7千円だそうです。
楽なのかどうなのかはさておき、払う方にとっては大変な負担。