故郷が無くなる日。
3月 19, 2006 — 19:59

明日、うちの実家のある町が無くなります。

町村合併で、今自分が住んでいる相模原市に吸収合併されるためで、

ダムに沈むとか言うわけではないんですが。

—–

名前が変わったからと言って何が変わるというわけでもないので、

住所表示が多少変わった程度?で済んでしまいそうなんですが、

その程度の差異しかないのに、合併しなければならない事情ってのも

何なんだろうなぁと。まぁこの辺は部外者にはわからない話かもしれないですが。

—–

都心から50キロ圏内にあるにも関わらず、相模川に阻まれて交通の便が悪い。

自分をそうでしたけど、通える範囲に職場が少なく、やむなく実家を出る人間が多い

ということで、高齢化が進んで税収が伸びない。

でも、それは昔からわかっていたことで、それならそうと何か対策を打てなかったのか、

打たなかった人間の責任は無いのかという疑問が残ります。

ちなみに現町長は、これを期に市内の「便利な」マンションに引っ越すんだそうです。

—–

別に賛成も反対もしませんけど、勢いに任せても根本的な問題を解決しないということ。

合併ブームも一段落したところですが、忘れないほうがいいんではないかと。

—–

帰宅したら、近くにあったパチンコ屋がいきなり潰れてました。(爆

昨日までやってたんだけどなぁ・・・。(汗


で、やっぱり走り回り。
3月 19, 2006 — 15:53

実家へ行ってPCのモニタ交換をした後、
某車クラブのミーティングを見学しに、第三京浜の都築PAへ。
(お疲れ様でした!>D氏)
関係無い車なので、はじっこに車を止めておいたら、
そこに来ていた方で、同じ車に乗っているという人とお話。
故障の話とか、漏れの話(爆)などなど。
車好きと言う共通点だけで見ず知らずの人と話しになるのが
楽しかったです。
—–
帰ってきたのは午前2時過ぎ。
そこから少し寝て起きたら快晴だったので、洗濯とか掃除とか。
一通り終わらせて、昼寝をして今に至ります。
—–
そういえば明日は。。。